ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
防犯対策の幻想 生活人新書 191
NHK出版 森田ゆり
「子どもを守る」を合言葉に広がる防犯対策。その主眼は路上に現れる「不審者」に向けられている。しかし現実に子どもが出会う犯罪や暴力は、路上ではなく圧倒的に屋内が多く、家族やよく知る大人たちからのものだ。著者は、多年にわたり育ててきたCAP(子どもへの虐待防止)プログラムなどの実践から得た知見に基づき、マスメディアが煽る不安の錯誤を暴き、さらには子どもに安心と自信をもたらす実効策を明らかにする。
第1章 不安の組織化が進んでいる第2章 まちがいだらけの防犯対策第3章 子どもが出会う性犯罪の実態第4章 子どもは様々な暴力にさらされている第5章 効果的な子どもの安心・安全対策第6章 不安を勇気に転じるCAPの役割第7章 危機管理の基本はコミュニケーション
「不審者狩り」では子どもを守れない。多年にわたり育ててきたCAPプログラムなどの実践から得た知見に基づき、マスメディアが煽る不安の錯誤を暴き、さらには子どもに安心と自信をもたらす実効策を明らかにする。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
紫良河みあび
価格:748円(本体680円+税)
【2023年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「子どもを守る」を合言葉に広がる防犯対策。その主眼は路上に現れる「不審者」に向けられている。しかし現実に子どもが出会う犯罪や暴力は、路上ではなく圧倒的に屋内が多く、家族やよく知る大人たちからのものだ。著者は、多年にわたり育ててきたCAP(子どもへの虐待防止)プログラムなどの実践から得た知見に基づき、マスメディアが煽る不安の錯誤を暴き、さらには子どもに安心と自信をもたらす実効策を明らかにする。
第1章 不安の組織化が進んでいる
[日販商品データベースより]第2章 まちがいだらけの防犯対策
第3章 子どもが出会う性犯罪の実態
第4章 子どもは様々な暴力にさらされている
第5章 効果的な子どもの安心・安全対策
第6章 不安を勇気に転じるCAPの役割
第7章 危機管理の基本はコミュニケーション
「不審者狩り」では子どもを守れない。多年にわたり育ててきたCAPプログラムなどの実践から得た知見に基づき、マスメディアが煽る不安の錯誤を暴き、さらには子どもに安心と自信をもたらす実効策を明らかにする。