重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
古寺を訪ねて 東へ西へ

小学館文庫 Gとー2ー4

小学館
土門拳 

価格
922円(本体838円+税)
発行年月
2002年03月
判型
文庫
ISBN
9784094114249

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

戦前から車椅子生活になっても続けた古寺巡礼。シリーズ4冊目は、全国を撮り歩いた中から藤原三代の栄華・中尊寺、敬愛した夢窓国師ゆかりの永保寺、日本第一の建築と称賛した三仏寺など傑作を名エッセイとともに収録。巻末で、写真家西川孟氏が“人生の師”と助手時代を回想。

中尊寺とみちのく(中尊寺―形あるものは亡びる)
勝常寺と東国
永保寺と近畿(開創者は夢窓国師)
三仏寺と西国(投入堂登攀記;車椅子からの視点)

[日販商品データベースより]

土門拳の眼がとらえた寺院建築・仏像・庭園を凝縮した迫力ある写文集。

──ぼくは被写体に対峙し、ぼくの視点から相手を睨みつけ、そしてときには語りかけながら被写体がぼくを睨みつけてくる視点をさぐる。そして火花が散るというか、二つの視点がぶつかったときがシャッターチャンスである。バシャリとシャッターを切り、その視点をたぐり寄せながら前へ舞えへとシャッターを切って迫っていくわけである。(「車椅子からの視点」本文190ページ)
戦前から車椅子生活になっても続けた古寺巡礼。シリーズ4冊目は、全国を撮り歩いた中から藤原三代の栄華・中尊寺、敬愛した夢窓国師ゆかりの永保寺、日本第一の建築と称賛した三仏寺など傑作を名エッセイとともに収録。
巻末で、写真家西川孟氏が、“人生の師”と助手時代を回想。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

土門拳の風貌

土門拳の風貌

土門拳 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2022年03月発売】

腕白小僧がいた

腕白小僧がいた

土門拳 

価格:869円(本体790円+税)

【2002年09月発売】

土門拳のこどもたち

土門拳のこどもたち

土門拳 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2022年11月発売】

風貌/私の美学

風貌/私の美学

土門拳  酒井忠康 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2008年04月発売】

土門拳写真論集

土門拳写真論集

土門拳  田沼武能 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2016年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント