- 淡々と生きる
-
100歳プロゴルファーの人生哲学
集英社新書 0856C
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087208566
[BOOKデータベースより]
日本のゴルフ文化の礎をつくったと言われる白洲次郎、小寺酉二に薫陶を受け、名門・軽井沢ゴルフ倶楽部に勤務した著者は、日本最高齢100歳のプロゴルファー。10歳でキャディーのアルバイトを始め、独学で身につけたゴルフ技術が評判となり、田中角栄、佐藤栄作など各界の著名人にゴルフレッスンしてきた。55歳でプロテストに一発合格した、遅咲きのプロゴルファーは今でも毎日150球のパター練習を欠かさない。「仕事ができる人間はゴルフでムダ口をたたかない」「基本こそすべて」など、人生とゴルフの真髄をあますことなく語る。
第1章 生きるために始めたのがゴルフだった
第2章 遅咲きのプロゴルファー
第3章 私のゴルフ哲学
第4章 仕事ができる人間はゴルフでムダ口をたたかない
第5章 人生の「谷」を歩く時
第6章 100歳から見える景色
白洲次郎らに薫陶を受け、名門・軽井沢ゴルフ倶楽部で田中角栄、佐藤栄作などの著名人にレッスンしてきた、日本最高齢100歳のプロゴルファーの著者。人生とゴルフの真髄をあますことなく語る。
常陸宮殿下、田中角栄、佐藤栄作などの皇族、政財界の著名人に名門・軽井沢ゴルフ倶楽部でゴルフレッスンしてきた、日本最高齢の現役100歳プロゴルファーがあますことなく語る人生とゴルフの真髄!