- なぜ『三四郎』は悲恋に終わるのか
 - 
                                
「誤配」で読み解く近代文学
集英社新書 0776F
- 価格
 - 792円(本体720円+税)
 - 発行年月
 - 2015年03月
 - 判型
 - 新書
 - ISBN
 - 9784087207767
 
 
[BOOKデータベースより]
夏目漱石『三四郎』『それから』、田山花袋『蒲団』、森鴎外『雁』、川端康成『雪国』、三島由紀夫『春の雪』…近代文学の名作の多くが「悲恋小説」なのはなぜなのか。著者は哲学者ジャック・デリダが用いた「誤配」という概念を鍵にしてそれらを再解釈する。そして「恋愛」というテーマに留まらない、近代文学と現代文学との間に横たわる大きな断層を見出す。早稲田大学の人気教授が、あの名作に隠された秘密を、全く新しい読み方によって明らかにする一冊。
第1章 悲恋小説作家・夏目漱石
第2章 作家の闘争・田山花袋『蒲団』
第3章 読者の恋・森鴎外『雁』
第4章 誰がシャッターを切ったのか・武者小路実篤『友情』
第5章 読まれなかった手紙・志賀直哉『暗夜行路』
第6章 スターの条件・谷崎潤一郎『痴人の愛』
第7章 それを愛と呼んでもいい・川端康成『雪国』
第8章 この甘ったれた若者・石原慎太郎『太陽の季節』
第9章 優雅なニヒリストたち・柴田翔『されどわれらが日々―』
第10章 空虚な中心・三島由紀夫『春の雪』
夏目漱石は「悲恋小説家」だった。近代文学の名作の多くが「悲恋」に終わるのはなぜなのか。「誤配」という概念を鍵にして、近代文学と現代文学との間に横たわる大きな断層を見出す、画期的な文学論。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学生と読む『三四郎』
 - 
										
										
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年03月発売】
 
- 漱石と日本の近代 下
 - 
										
										
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年05月発売】
 
- 漱石と日本の近代 上
 - 
										
										
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年05月発売】
 
- 大学受験のための小説講義
 - 
										
										
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2002年10月発売】
 
- 夏目漱石『こころ』をどう読むか 増補版
 - 
										
										
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年12月発売】
 






























夏目漱石は「悲恋小説家」だった。近代文学の名作の多くが「悲恋」に終わるのはなぜなのか。「誤配」という概念を鍵にして、近代文学と現代文学との間に横たわる大きな断層を見出す、画期的な文学論。