- 野菜が壊れる
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2008年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087204698
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コツと理論がわかる犬と猫のX線撮影ガイド
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2025年03月発売】
- 樹皮の識別
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年03月発売】
- 儲かる農業ビジネス
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
今世界の至るところで土壌に異変が起きている。経済発展を支えた石油産業が生み落とし、かつては夢の肥料として歓迎された化学肥料がもたらしたのは、実は自然の連鎖が破壊され、生産力を失った農地。そこにさらに大量の化学肥料と農薬が投入され続けた結果、見かけは美しくとも中身の壊れた野菜、疲弊する家畜、それらの加工食品が、食の安全と人々の健康を脅かしている。でも、まだ間に合う、今しかない。ほんものの農業と生産物の復活のための、再生の道すじとは。
第1章 野菜が壊れていく(栄養のなくなった野菜たち;野菜は腐らない? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 土の中のみごとな連携、それを壊すのは…(ほんものを見たことがなかった!;植物も呼吸する ほか)
第3章 化学肥料はどこから来たか(化学肥料の普及は国策でもあった;外貨を稼げなかった戦後 ほか)
第4章 そして動物たちが、食品が壊れた(価格破壊という暴力;少品種大量生産、大規模化は工業化 ほか)
第5章 まだ間に合う、いましかない(だれも責められない;始まりは土と農作物 ほか)
化学肥料が土を壊し、農薬が自然の連鎖を破壊した結果、日本の「農」は未曾有の危機に瀕している。本物の農業と生産物復活のための、再生の道すじとは。本物の安心安全のための現場からの緊急提言。