この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦争の世紀を超えて
-
価格:796円(本体724円+税)
【2010年02月発売】
- 沖縄の基地の間違ったうわさ
-
価格:638円(本体580円+税)
【2017年11月発売】
- 沖縄山原/統治と抵抗
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年07月発売】
- あま世へ
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
誰かを殺したくはないし、殺されたくもない。多くの人々はそう思っている。しかし、それでも戦争が起きる。戦争をなくすことは果たして可能なのか?対談思想書の名手・怪人モリスが投げかけた人類史上最大級の難問に、当代随一の哲学者・鵜飼哲と国際法学者・阿部浩己は、いかに答えたか―。近代以後の戦争史、現在のアメリカ単独主義の世界と日本の情勢分析、国際法の危機と可能性、そして、戦争抑止に向けた見取り図等を、最新の学問動向を踏まえてわかりやすく論じた、新世紀の戦争学入門書。
第1部 戦争を理解する―オーストラリアの博奕打ち、哲学者・鵜飼哲に会いに行く(アメリカ単独主義;近代における戦争の歴史―宗教戦争から「対テロ」戦争まで;戦争に接近する日本)
[日販商品データベースより]第2部 岐路に立つ国際法―オーストラリアの博奕打ち、国際法学者・阿部浩己に会いに行く(なぜ国際法は戦争を止めることができないのか―戦争の違法化が蹂躙されるまで;難民の世紀―レイシズムと戦争;戦争に参加する日本)
第3部 戦争を克服する―いっそみんなで考えよう!(正戦論の世紀―自己責任というメビウスの輪;境界線の暴力をいかに超えるか)
私たちに何ができるか
戦争をなくすことは果たして可能なのか。対談思想書の名手・怪人モリスが投げかけた人類史上最大級の難問に、当代随一の哲学者・鵜飼哲と国際法学者・阿部浩己はいかに答えたか。新世紀の戦争学入門書。