
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- ハンセン病重監房の記録
-
集英社新書 0339D
集英社
宮坂道夫
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2006年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087203394


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
熊本地震と震災復興
-
五百旗頭真
澤田道夫
安浪小夜子
価格:880円(本体800円+税)
【2017年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
1907年に制定された「らい予防法」によって強制的に療養所に隔離・収容された日本のハンセン病患者たち。1916年法律が“改正”され、所長には患者の懲戒検束権が与えられ、反抗的とされた患者を監禁所と呼ばれる科刑の場に拘束することができた。さらに草津・栗生楽泉園には「重監房」という事実上の監獄が設けられ、正式な裁判もないまま収監された患者たちは苛烈な懲罰に苦しみ、命を落としていった。死を意味した「草津送り」に光を当て、封印されたハンセン病患者の受難史を浮き彫りにする。
第1章 無知から始まる旅
[日販商品データベースより]第2章 医学の物語
第3章 烙印の物語
第4章 世界最悪のパターナリズム
第5章 重監房であった出来事
終章 この場所を遺せ
1907年制定の「らい予防法」により強制隔離されたハンセン病患者たち。草津・栗生楽泉園には「重監房」という事実上の監獄が設けられた。裁判もないままそこで行われてきた非道な懲罰に光を当てる。