- 感じない子どもこころを扱えない大人
-
- 価格
- 726円(本体660円+税)
- 発行年月
- 2001年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087200997
[BOOKデータベースより]
子どもも大人も「感情」を上手に扱えなくなっている。特に怒り、落ち込み、不安といったネガティブな気持ちに対応ができない。このことが学級崩壊や少年たちの衝撃的な事件を生んだり、大人の社会でもさまざまな困ったコミュニケーションをひき起こしているように思える。かつて家族のなかで自然に行なわれていた、気持ちを取り扱うための訓練―これからは教育の場で、家庭で、意識的にこころのトレーニングをしなくてはならない。子どもたちの発する気持ちのSOSにどう答えるか、大人の感情トラブルをどう解決するか、実践的なこころの扱い方読本である。
第1章 「気持ち」についての研修会(もやもや気分の正体がつかめない;“ネガティブな気持ち”を扱う)
第2章 ジャマモノ扱いされる感情(感情をあとまわしにしてきた大人たち;カウンセリングの現場から;感情が混乱のもと)
第3章 今、こころはどんな感じ?(困ったコミュニケーションがおきる仕組み;「気持ち」に気づき、それを認めるには?)
第4章 「気持ちの言葉」で話してみよう(大人が“自分の気持ち”に気づくための練習問題;大人が子どもと話すための練習問題)
感情を上手に表現できない子どもが増えている。子どものこころをどう育てるか。気持ちを扱う訓練が、家庭や教育の場で今、必要とされている。教師&親たち、必読の書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 流出する日本人ー海外移住の光と影
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年03月発売】
- 毎日輝くポジティブ英語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年07月発売】
- PISA調査の解剖
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年10月発売】
最近、感情を上手く表現できない子どもが増えています。その原因は大人にある!?教師や親必読の1冊。