[BOOKデータベースより]
お話を読む+問題を解く→読書習慣と学習習慣が1日15分で1度に身につく!
4月ごろ さくらをながめる「お花見」
4月8日 「花まつり」はおしゃかさまのたん生日
5月5日 男の子のおまつり「たんごのせっく」
5月第二日曜日 「母の日」…お母さん、ありがとう
6月1日 「ころもがえ」…夏のふくにきがえよう
6月ごろ しとしと雨がふる「つゆ」
7月7日 「七夕」…たんざくにねがいを
7月ごろ 大きくてにぎやかな「夏まつり」
7月ごろ 「土用のうしの日」には、うなぎを食べよう
7月・8月 夜空を見上げる「花火大会」〔ほか〕
「花まつりって何?」「冬至にゆずゆに入るのはなぜ?」…季節の行事のお話で、楽しく文章読解のトレーニングができるドリル。身近な行事が待ち遠しくなるお話を29本収録。興味のあるお話だから,どんどん読みたくなる! 読解力がぐんぐん身につく!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サンリオキャラクターズといっしょ 小学生の漢字カード
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 5秒でわかることわざ図鑑
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- 5秒でわかる四字熟語図鑑
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年10月発売】
- おはなし推理ドリル 歴史事件ファイル小学4〜6年
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年08月発売】
- ゆるゆる図鑑 読解力ドリル 動物かわいい編 低学年
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年07月発売】


























