[BOOKデータベースより]
吉原で、御大尽の肥前屋が亡くなった。持病などはなかったが、なぜか遺体の側には、宝相華の模様がはいった薬包が落ちていた。同心の省吾は、薬屋を調べ始めるが、薬包の中身の正体は分からない。そこで、植物に詳しい採薬使・佐平次の所へ相談を持ち込む。佐平次は、その頃花街で流行っていた、惚れ薬や性欲剤などではないかと推測して、花街にある薬屋などに、話を聞きに行くことに。そして、吉宗へ報告しに行った佐平次は、花街での四十〜五十代男性の“病死”が多発していることを知る。薬包の中身を調べていくうちに、「抜荷」の存在に気付いた佐平次が追うと、それは長崎奉行と繋がっていき―!?植物学のスペシャリスト、正体不明の『薬』に挑む!!新解釈時代ミステリ!!シリーズ最新作!
[日販商品データベースより]色街で、豪商の死体が発見された。奉行所で手に負えなくなったため同心の省吾は、佐平次に相談しに行くことに。死因が中毒死と判断した佐平次は、薬の出所を探っていくと…。新解釈の時代劇ミステリ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国萌ゆる 小説 原敬
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年12月発売】
- 貸し物屋お庸謎解き帖 夏至の日の客
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年09月発売】
- 天酒頂戴
-
価格:891円(本体810円+税)
【2024年11月発売】
- 大一揆
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年03月発売】
- 貸し物屋お庸謎解き帖 髪結いの亭主
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年02月発売】
色街で、豪商の死体が発見された。奉行所で手に負えなくなったため同心の省吾は、佐平次に相談しに行くことに。死因が中毒死と判断した佐平次は、薬の出所を探っていくと…。新解釈の時代劇ミステリ。