[BOOKデータベースより]
中学時代につくったiOSアプリがダウンロード数世界第3位。グーグル元名誉会長と話題のIT灘高生。祖父と孫ほど年の離れた2人が、IT、ビジネス、教育、英語に議論を交わす。
第1章 デジタルとアナログのはざまで―ITについて思うこと
第2章 さよならスティーブ・ジョブズ―ITの過去・現在・未来
第3章 “スーパー中学生”風雲録1―iPhoneアプリが僕の人生を変えた
第4章 本当の能力はどうやって培われるのか―日本とアメリカのエリート教育の違い
第5章 “スーパー中学生”風雲録2―Ustream、SNSが広げたネットワーク
第6章 二一世紀を生き抜くための英語―なぜ、英語が必要なのか
第7章 進路相談―求めるものはアメリカにある?
第8章 決断―僕は人の心を動かすものを作る
Google元名誉会長と高校生アプリ開発者、半世紀もの年の隔たりのある2人が、これからのIT、ビジネス、教育、英語など、「日本発のイノベーション復活」へ熱い議論を交わす。クリエイター必読の衝撃の書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不確実性の時代を元気に生きる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
- すき間の哲学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年07月発売】
- 私たちはなぜ家を買うのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年12月発売】
- 買い物難民を救え!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年07月発売】
- 社会情報入門 改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年12月発売】
Google元名誉会長と話題の高校生アプリ開発者、半世紀もの年の隔たりのある二人が「日本発のイノベーション復活」へ熱い議論を交わす! クリエイター全員必読の衝撃の書。