[BOOKデータベースより]
コールドスリープ装置で眠っている森崎古丹をさがそうとする子どもたち。神社の古い記録に興味をもった数斗は、地元の郷土史研究会に入ることに。しだいに近づいてくるお神楽の本番。子どもたちは“清く”舞うことができるのか。青い光はあらわれるのか。小学校高学年から。
[日販商品データベースより]雪気が語るリサンダール星人と雪花のこと。古丹が眠るコールドスリープ装置をさがす子どもたち。そして、ついにむかえるお神楽の夜。子どもたちは“清く”舞うことができるのか。青い光はあらわれるのか。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シロガラス 6
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年11月発売】
- ノクツドウライオウ 靴ノ往来堂
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 5年3組びっくりだ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年03月発売】
珍しく続刊も読んでいるシリーズ。
神社での奉納舞から始まって、なぜか神社創設者がコールドスリープから目覚める宇宙人というわけのわからん展開に読まされている。
が、まだ続くか。
今回はようやく舞が奉納され、どうなるかとヤキモキしていたのが結末を見られて良かった。
プロローグがまったくSFで、神話をベースにした日常ファンタジーかと思わせておいて、どこをどう繋げてこんなスタートレック然としたSFになるのか。
途中古文書解読まで出てきて、登場人物も言っているが、理系と文系の融合が目的か。
宗教観念がすべて宇宙へ繋がることを描くのかなあ。それなら神道より仏教の方が語りやすいだろうに。
宇宙と宗教が結びつくのが今のところの予想だが、いったいどこへ着地するのだろうか。次巻お待ちしております。(てぃんくてぃんくさん 40代・奈良県 女の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】