[BOOKデータベースより]
中学3年生の新学期。夏菜は、同じクラスになった警察官の息子・柏木俊介に誘われて、東京郊外にある俊介の叔母の家をたずねる。そこで夏菜を待ち受けていたのは、この世ならぬ者からの、あるメッセージだった―。小学校高学年から。
[日販商品データベースより]中学3年の新学期。夏菜は同じクラスの警察官の息子・柏木俊介に誘われ、東京郊外にある俊介の叔母の家をたずねる。そこで夏菜を待ち受けていたのは、この世ならぬ者からのメッセージだった…。青春ミステリー。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- がっこうのおばけずかん トイレのみらこさん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年06月発売】
- おばけずかんスペシャル おばけたんてい花子さん へのへのもへじをつかまえろ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年08月発売】
- はるのおばけずかん ようかいクラスがえ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- テーマパークのおばけずかん メトロコースター
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年11月発売】
- おばけとしょかん きえた本のなぞ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年09月発売】





























「なんかあまり怖くないけど、“怖いぞー”ってとこが、かえって、あとに残って、怖かった」というのが、この絵本を読み終わった時のうちのこの感想でした。
でも、全体的に主人このかなが魅力的な女の子で、ストーリーも面白かったので、気に入ったと『学校に出す夏休みの感想文』の1冊に選びました。
主人公の夏菜私立中学の3年生。2年生の時は男の子たちに人気があって、苗字に引っ掛けて「ミス・カナ」と呼ばれていたという。
その夏菜に「ガールフレンドになってほしい」と、声をかけた男の子「俊ちゃん」との出会いから、物語が始まります。
タイトルに『ゴーストログ』とあるように、主人公の夏菜は霊感体質で、この間でも人間ではないものに見込まれて事件に巻き込まれてしまいます。
その事件を解決する折、「俊ちゃん」が見せた男気が、私は気に入ったのですが、うちの子は「そういう俊ちゃん」がいまいち好きではないそうです。小6では、まだまだ“いい男の見分け方”は難しいかなー。
それにしても、斉藤洋さんは幼児用の絵本から、低年齢向けの児童書といい、歴史もののカッコいい話や、この作品のような今どきの「ライトノベル」というわれるようなジャンル話まで、
それは見事に描けるすごい作家さんだなーと、改めてファンになってしまいました!
小学校高学年くらいから中高生の女の子たちにお勧めします。(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子16歳、女の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】