この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オーロラのひみつ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年09月発売】
- 8本あしのゆかいな仲間クモ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2005年03月発売】
- 二本足で立つってどういうこと?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年10月発売】
- 「はやぶさ2」リュウグウからの玉手箱
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年05月発売】
- メダカ・フナ・ドジョウ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2012年12月発売】
[BOOKデータベースより]
私は、どこでも、誰でもみられるような種類の昆虫で、昆虫のふしぎな行動を発見し、それを解きあかす観察や実験を、みなさんといっしょに考えたいと思っていました。そこで材料として選んだのは、モンシロチョウです。モンシロチョウをみたことがない人は、まず、いないでしょう。みなさんは、モンシロチョウなんか研究しつくされ、何から何まで、すっかりわかっているように思うでしょう。しかし、よく観察すると、わからないことばかりです。
1 キャベツの畑で―産卵の観察
[日販商品データベースより]2 モンシロチョウは、なぜキャベツが好きか
3 チョウは、いつ活動するのか―モンシロチョウの一日
4 モンシロチョウは、眠るのか?
5 モンシロチョウを飼う
6 先生の話―おもに脱皮や変態について
7 モンシロチョウの天敵
身近なモンシロチョウの謎を解き明かしながら、自然を観察することの楽しさや、アイデアいっぱいの方法を伝える本。小学中級から。