[BOOKデータベースより]
学校からのかえりみちにひろったちいさなびん。なかでなにかがひかっています。さて、なかからでてきたのは…?小学校低学年から。
[日販商品データベースより]学校の帰り道にそうたがひろった小さなびん。よく見ると中でなにかが光っている。じつは中にいたのは小さな小さな「仙人」だった…。ふたりだけの秘密のやりとりが、何ともユーモラスな幼年童話。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 赤毛のアン
 - 
										
										
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
 
- ルビと空飛ぶねこ
 - 
										
										
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年07月発売】
 
- 小さいママと無人島
 - 
										
										
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年12月発売】
 
- 『戦火のなかの子どもたち』物語
 - 
										
										
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2004年08月発売】
 
- 8分音符のプレリュード
 - 
										
										
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年09月発売】
 


























そうたは学校の帰り道、小さなびんをひろいました。なんでもあつめるのがすきなそうたはそのびんをうちに持って帰りますが、どうもよく見ると、びんのなかに光るなにかがあるようです。指を入れてみると抜けなくなり、そのうち、やっとすぽんと抜けた指と一緒にとびでてきたのは……なんと小さな小さなおじいさん。自分のことを「仙人だ」というのです。そうたと、仙人の、ふたりだけの秘密のやりとりが何ともユーモラスな幼年童話。挿絵の松本春野さんは、いわさきちひろ さんのお孫さんです。読物。低学年〜。