[BOOKデータベースより]
今は昔、こっそり、うりを食べているところをみつかった童が、おとうさんにしかられて、お寺の下ばたらきにだされてしまいました。童は寺で、病気になったおぼうさまにたのまれて、海まで魚をかいにいくことになりましたが、うっそうとしげる木立のなかで道にまよってしまいます。小学校低学年から。
[日販商品データベースより]こっそりうりを食べているところをみつかった童は、お父さんに叱られ、お寺の下働きに出されてしまう。童は寺で、お坊さまに頼まれて、海まで魚を買いにいくことに…。「今昔物語集」の世界をあざやかに絵本化。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オズの魔法使い
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年12月発売】
- きえた権大納言
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年09月発売】
- 権大納言とおどるきのこ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年09月発売】
- 氷河鼠の毛皮
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年10月発売】
- はじめてのギリシア神話
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年05月発売】
今昔物語絵本です。童は、人にあげるものだから絶対に食べてはいけないと言われていたのに、我慢できずに食べてしまったので、お寺の下働きのこぞうに奉公に出されてしまいました。下働きの仕事は辛かったですが、夜になるとおかあさんとおとうさんにあいたくて泣いていると、おぼうさんが干したなつめの実をくれて慰めてくれました。そのおぼうさんが、病気になってしまったので、海まで魚を買いにおつかいに行くことになったのです。途中、道に迷って鬼追われてしまいましたが、「妙」の字に助けられて、観音様に助けられて無事おぼうさんにも魚を食べてもらうことが出来ました。「観音様は、おぼうさまが魚をめしあがっていることもごぞんじですよ」に笑えました。そして、我慢できずに食べてしまったうりを沢山持たせてくれて、家に帰った童をおとうさんもおかあさんも喜んで迎えてくれて、童がうりを食べてるところで終わりに、微笑んでしまいました(笑)(押し寿司さん 60代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】