[BOOKデータベースより]
あいさつ言葉を中心に、生活の中での話し言葉でいろいろあつめました。(文法的にいえば主要な単語の品詞は、感動詞、接続詞などです。)日々のくらしの中で、どんな時、どんな言葉を使うかは、子どもたちにとってとても興味あることがらです。その使い方が、おかしかったり、しゃれていたりすると、たちまち自分のものにしてしまいます。すすんでためし、楽しんで使いこなせるように、子どもたちがであう生活の場面をもりだくさんに描きました。子どもたちの人間関係がぐんぐん広がることを祈ります。
あいさつことば
おれいことば
おわびことば
いたわりことば
はげましことば
けなしことば
おだてことば
よろこびことば
ぼやきことば
おむかえことば
よびかけことば
あいづちことば
かけごえことば
おどろきことば
しかりことば
おどかしことば
ことわりことば
つきあいことば
ほめことば
なぐさめことば
つなぎことば
あそびことば
あやしことば
へりくだりことば
おとなことば
おわかれことば
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地政学が最強の教養である
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年01月発売】
- コミンテルン
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年02月発売】
- 日・英くらべて読める山川日本史 4
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- ぼっちのままで居場所を見つける
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
- 日本史の謎は「地形」で解ける 日本人の起源篇
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年12月発売】


























五味太郎さんの味わいあるイラストと共に、暮らしの日常ことばを学んでいける絵本です。
シリーズものなので揃えたくなりますね。
小さいお子さんへのプレゼントにもよさそうに思いました。
幼児期に学びたいことばたちです。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】