[BOOKデータベースより]
「たかし、しょうてんがいくんまでおつかいにいってくれる?」「うん、いいよ!」たかしくんははじめてのおつかいにいくことになりました。いきさきは「しょうてんがいくん」。どんなものでもうっているたのしいところです。5歳から。
[日販商品データベースより]たかしくんは、はじめてのおつかいに行くことになった。行き先は「しょうてんがいくん」。たかしくんといっしょに、お買いものを楽しもう。まちがいさがしやめいろなど、ふしぎなゲームもいっぱい。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- むげんことわざものがたり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- ひつじシステム
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 海を見たかったかかし
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- ねたあとゆうえんち
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年03月発売】
- よなかかいじゅうイビキラス
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年04月発売】
お母さんにたのまれて、はじめてひとりでお買い物に行くことになった、たかしくん。行き先は、なんでも売ってる楽しいところ。デパート? スーパー?いえいえ、その名は「しょうてんがいくん」!でも、そこはふつうの商店街とはまるっきり違っていたのです。奇妙キテレツ、こんな世界は見たことない!強烈すぎる個性で、一度見たら決して忘れることのできない一冊です。空にはアドバルーンが浮かび、街全体がブリキのおもちゃのような質感で描かれ、どこかなつかしい昭和感あふれる街並みが広がって――かとおもいきや、空にはUFOが行き交っているし、建物や乗り物には顔があるし……。ノスタルジー? SF? 分類不能の不思議な世界。そして、街のはずれには、物語の舞台となる巨大な建築物「しょうてんがいくん」が鎮座しています。文字通りひざを折りたたんで、礼儀正しく正座をしながら。ロボを操縦するコビト、床を掃除するモップのような生き物、かっぱにゆうれい、宇宙人まで!?あげつらねていけばキリがない、独特のキャラクターたちがトコロ狭しとひしめく、しょうてんがいくんの内部。連なるお店もやっぱりふつうじゃなくて、たかしくんは行く先々で、まちがい探しや迷路に挑戦することになります。昭和感まんさいのシュールな世界は、大人こそじっと目をこらしてながめていたくなるような魅力が満載。ゲームで遊べるのはもちろん、読むごとに新しい発見のある、長く楽しめるおすすめの一冊です。
(小説家 堀井拓馬)
たかしくんのはじめてのおつかいの行き先は、「しょうてんがいくん」です。
32ページも絵がぎっしりといっぱいで何度読んでも飽きません。たくさんのお店があっていろんな品物があってわくわくします。間違い探しや迷路も楽しめて、おはなしとゲームが一緒に楽しめる絵本です。(押し寿司さん 60代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】