[BOOKデータベースより]
『ウルトラマン』はこうして生まれた!ひっさつわざ「スペシウム光線」をかんがえたスタッフがえがく、はじめてのとくさつ絵本!3歳から。
[日販商品データベースより]1966年、日本の子どもたちの前に新たなヒーローが現れた。その名は「ウルトラマン」。今でもたくさんの子どもに愛されているヒーローは、どのようにつくられたのか。当時の特撮技術を詳しく紹介した絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アイラブみー じぶんをたいせつにするえほん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- 森の戦士ボノロン 7(幸せのタネの巻)
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年05月発売】
ただただすごいなと感じました。
特撮番組って
こうやって作られていたんだなと
思いました。
でもこれは今みたいにいろんな技術が
まだない頃をお話ですから
ちょっと感動します。
ウルトラマンが好きな男の子、
いやお父さんに読んでほしいですね。
ハマると思います。(ジョージ大好きさん 40代・愛知県 男の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】