[BOOKデータベースより]
コソボの人々の新しい生活がはじまろうとしている。戦争終結からまもなく5年。破壊から再生への道をたどりつつあるコソボで、つつましくも力いっぱいに生きる家族のしあわせのかたちを追う。小学校中級から。
[日販商品データベースより]コソボの人々の新しい生活が始まろうとしている…。戦争終結からまもなく5年。破壊から再生への道をたどりつつあるコソボで、つつましくも力いっぱいに生きる家族の幸せのかたちを追う。〈受賞情報〉講談社出版文化賞写真賞(第36回)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きみが微笑む時
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年11月発売】
- アフガニスタン山の学校の子どもたち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2006年08月発売】
- ひろい海にぼくたちは生きている
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 世界は広く、美しい地球をつなぐ色〈青〉
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年06月発売】
- 世界は広く、美しい地球をつなぐ色〈白〉
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年08月発売】





























ザビット一家が、自分たちで家を建てる記録写真になるのでしょうか。
戦争という底辺に有るものを意識しないと、ただの記録写真であり、写されている人たちののびのびした表情から受けとるものは少ないのかもしれません。
あくまで戦争と平和という戦後を生きようとする家族たちなのです。
解説がないと、ちょっと入っていけない写真集かもしれません。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】