[BOOKデータベースより]
「捨てる決断」ができるリーダーになれ!JAL、カネボウ、ダイエー、鬼怒川温泉、福島交通など―企業再生請負人が教える、「若くて小さい会社」にしかできないこと、「古くて大きい会社」だからこそできること。
序章 栄枯盛衰は企業の宿命
第1章 会社がつぶれると、なぜ雇用が生まれるのか
第2章 「企業」がなくなっても、「事業」はなくならない
第3章 「偉大な創業者」がいる会社が安泰とは限らない
第4章 継続すべき事業かどうかは「市場」が決める
第5章 地方企業の再生から学ぶ―労働力が不足している「地方」には未来がある
第6章 会社も、人も、進化し続けるものだけが生き残る
真の改革のチャンスは危機の最中にあり。市場の力を活用すれば日本は再生できる。JAL、ダイエーなど、企業再生の修羅場を知り尽くした著者が、ブラック企業・ゾンビ企業の淘汰から始まる日本再生の処方箋を説く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「エンゲージメント調査」のつくり方・活かし方
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年10月発売】
- リスクマネジメント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年10月発売】
- 技術経営の実践的研究
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年01月発売】
- 対話型組織開発
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2018年07月発売】



























