- 地方の豪族と古代の官人
-
考古学が解く古代社会の権力構造
Kashiwa学術ライブラリー 01
- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2003年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784760123254
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 開発と考古学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年07月発売】
- 日本先史考古学の諸問題
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2023年11月発売】
- 地域再生と考古学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年06月発売】
- 古代出雲の原像をさぐる・加茂岩倉遺跡
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年12月発売】
- 律令体制を支えた地方官衙・弥勒寺遺跡群
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年05月発売】
[BOOKデータベースより]
古代の地域像には、荒涼とした「貧窮問答歌」のイメージがつきまとう。しかし地方豪族たちは、地域の人々を束ね、開発に取り組み、王臣貴族と結び、富を蓄積した。「腰帯」「国司の館と豪族の家」「地域開発」「交易」という観点から、かれらの姿を明らかにし、古代史をおおう霧を払拭する。
1 腰帯の語る古代の官人社会
[日販商品データベースより]2 国司の館と地方豪族の家(国司の館の景観と生活;豪族の家を形作るもの(垣;門と大甕))
3 平安時代の地域開発と地方豪族(平安時代の開発と勅旨田;中山間地の開発と牧)
4 交易と地方豪族(灰釉陶器の流通と地方の交易;緑釉陶器と初期貿易陶磁器の流通)
古代の地域像には、荒涼とした「貧窮問答歌」のイメージがつきまとう。しかし地方豪族たちは、地域の人々を束ね、開発に取り組み、王臣貴族と結び、富を蓄積した。彼らの姿を明らかにし、古代史を覆う霧を払拭する。