この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労働移民の社会史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年06月発売】
- ナチス・ドイツの外国人
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2004年12月発売】
- ベルリンのカフェ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2000年05月発売】
- サイのクララの大旅行
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年02月発売】
- イタリア・バロック
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2006年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ナチズムは前世紀が生みだした異端児か?いま「20世紀」型社会システムとナチ社会との連続/非連続性を問いかける。
第1部 二〇世紀のなかのドイツ社会(二〇世紀社会の分析視角;ドイツにおける社会変動の連続面と切断面―ヴァイマル共和国からドイツ連邦共和国へ)
[日販商品データベースより]第2部 「われわれ」の二〇世紀(人口・家族政策の世紀―ブルクデルファー人口論の展開;ナチ時代の女性労働政策―イデオロギーと現実 ほか)
第3部 二〇世紀の「他者」(他者としての外国人労働者;定位される「ジプシー」)
第4部 二〇世紀の終焉?(ナチズムを、そして二〇世紀を記憶するということ)
結び(「ナチズムのなかの二〇世紀」―総括と展望)
ナチズムは特異な歴史現象だったのか。本書はナチズムを20世紀という時代のなかにどう位置づけるかという問いを軸に、ドイツ現代史研究から20世紀とは何だったのかという問題と取り組むべく企画された書。