この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 月3000円からはじめる新NISA超入門
-
価格:1,397円(本体1,270円+税)
【2024年11月発売】
- はじめての人のための3000円投資生活 新NISA完全対応版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
- 知識ゼロですが、新NISAとiDeCoをはじめたいです。
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年02月発売】
- 頭のいい投資のコツが2時間でわかる!はじめての新NISA見るだけノート
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- 一生お金に困らない!13歳からの3000円投資生活
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
2024年〜の新しいNISA制度で、「無期限」に税金がかからない投資ができるようになりました。iDeCoと併用しながら「期間を気にせず」「自分に一番合った」計画が立てられます。しっかりコツコツ、つみたて投資でお金を増やしていく方法を、くわしく紹介します。
1 投資ってホントにお金が増えるの?(マンガ 出費はかさむけどお金がない…どうやったら効率よく増やせる?(40代夫婦);なぜ投資が必要なの?―年金だけでは月2万円の赤字になる? ほか)
[日販商品データベースより]2 NISAってどんなもの?(マンガ そもそもNISAって何?改正でどう変わった?;そもそもNISAってどんなもの?―投資の利益が約2割増える非課税制度のこと ほか)
3 どうやってお金を増やすの?(マンガ 商品選びで迷いたくない!何を買ったらいいか教えて!;どれくらいお金が増えるの?―年5%、月6万円積立で2445万円貯まる ほか)
4 NISA実践例(マンガ 貯金ゼロでもNISAを使ってOK?(40代夫婦);マンガ ETFはどうやって買えばいいの?(50代夫婦) ほか)
5 iDeCoと併せて運用してみよう(マンガ 20代だけど、心配もたくさん…お金との付き合い方を教えて(20代カップル);ほかにもお得な制度はある?―iDeCoを併用すると節税メリットが高まる ほか)
新しいNISA/iDeCo対応! 初心者OK、貯金ゼロでもOK! 2万人以上の赤字家計を救ったFPが教える、低リスクでしっかりと「お金を増やす方法」が、マンガでやさしくわかります。NISAは2024年から非課税が無期限になり、口座開設期間が恒久化され、つみたて投資枠と成長投資枠の併用が可能になり、年間投資枠・非課税保有限度額が拡大されるなど、ますます長いスパンでゆっくりコツコツと資産を増やしていくのに大変に有用になりました。本書は家計をしっかり豊かにしていく方法について、投資初心者でもわかるように、投資の基本的な考え方からはじまり、新しいNISAのつみたて投資のノウハウ、老後をしっかり蓄えるためのiDeCoの運用まで、丁寧に解説します。
*本書は、2018年刊行の『マンガでわかる つみたてNISA』に新たな情報を加え、リニューアルしたものです。