[BOOKデータベースより]
序章 何故ヒップターンがいいのか?
第1章 アマチュアに多い手打ちをヒップターンで直そう
第2章 ヒップターンを極めよう
第3章 腕を振ってはダメ。上体で動かすのは肩甲骨だけ
第4章 ヒップターン習得の極意はアプローチにある
第5章 ヒップターンをマスターする効果的練習法
緊張しやすい上半身より、緊張しにくくパワーのある下半身で楽にゴルフをしよう。プロコーチとして多くのゴルファーを指導してきた著者が、腕でなく下半身で飛ばすヒップターンスイング論を紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 【図解】シンプルゴルフのすすめ
- 
										
										価格:1,155円(本体1,050円+税) 【2020年03月発売】 
- 誰もいわなかったゴルフの基本 新装版
- 
										
										価格:1,320円(本体1,200円+税) 【2020年11月発売】 
- ゴルフ40歳からシングルを目指す10のポイント
- 
										
										価格:1,100円(本体1,000円+税) 【2015年07月発売】 
- 週1回30球で上手くなる!大人のゴルフ練習帳
- 
										
										価格:1,100円(本体1,000円+税) 【2019年02月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
上半身(ボディーターン)でなく下半身(ヒップターン)で飛ばそう! ボディーターンを上半身の回転と理解するゴルファーが多く、上半身に力が入り、スイングがぶれてしまいます。ゴルフで「飛ばしたかったら肩を回せ!」と教えるのは、日本だけです。世界的には、「お尻を回せ!」と教えます。下半身主導のスイングを身につければ、飛んで曲がらない球筋を得られます。今大活躍中の中井学氏が分かりやすく解説します。 序章何故ヒップターンがいいのか?
第1章私がヒップターンを推奨するこれだけの理由
第2章ヒップターンを極め