この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- クリスタ操作術決定版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年03月発売】
- マンガでわかる地政学 改訂版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年12月発売】
- マンガでよくわかるもしアドラーが上司だったら
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年02月発売】
- まんがでわかる正義中毒
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年12月発売】
- 民主主義は、いま?
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2011年02月発売】
[BOOKデータベースより]
徹底してマニアックに神話・民話・偉人伝を読み解く。イラストとマンガで人物の魅力と時代背景をわかりやすく解説。
第1章 英雄図鑑“世界編”(円卓の騎士―英国の至宝「アーサー王伝説」;古代オリエント―最古の英雄を生み出した古代文明の地;ローマ帝国―大帝国の誕生;中国―東洋文化の淵源;ヨーロッパ1―ヨーロッパ文化と魔女;ヨーロッパ2―フランス革命が変えたもの)
[日販商品データベースより]第2章 英雄図鑑“日本編”(日本―神と鬼と人間が織りなす日本)
本書では、歴史に名を残し、
社会に影響を与えた人物を“英雄”として紹介し、
その魅力や時代背景を解説しています。
理想的な王もいれば、暴君もいます。
鬼退治を成したヒーローもいれば、
報われずにタタリ神と化した怨霊もいます。
彼らが善悪を超越して、語り継がれる理由はなにか?
それは、荒唐無稽だろうと、不道徳だろうと、
“何かゾクッとくる魅力”があるから。
時を経ても、人々を惹きつけ続ける
英雄たちの“人間らしさ”を感じてみてください。
・円卓の騎士、古代オリエント、ローマ帝国、中国、ヨーロッパ、日本
“よく見るキャラだけど、意外と知らない”英雄たちの魅力を解説!
【アーサー王】伝説の剣を抜いた伝説≠フ王
【ギルガメシュ】古代人が生んだ最強のヒーロー
【アレキサンダー大王】三大陸を馳せた征服者
【楊貴妃】傾国の美女
【マリー・アントワネット】革命の引き金を引いた落花の女王
【安倍晴明】鬼を従えた陰陽師
【足利義輝】室町幕府13代、剣豪将軍
【本多忠勝】徳川最強、戦国無双