[BOOKデータベースより]
本書があつかう時代は、幕末から現代までのおよそ150年間。1867年の大政奉還によって明治政府が成立してから、日本は急激な発展を遂げました。国家の近代化、度重なる戦争、敗戦と復興、そして現代。その中で、科学は発展し、文化は多様化していきました。日本史の中でも、最も濃密な時代と言えますが、一方で、登場人物と出来事が多く複雑です。そこで本書では、近現代の歴史を流れで理解できるよう、マンガと図を使ってわかりやすく整理しました。
プロローグ 今の日本を読み解く10のキーワード
第1章 日本の近代の幕開け
第2章 列強の仲間入り
第3章 デモクラシーと恐慌の時代
第4章 軍部の台頭・戦争の時代へ
第5章 戦後と復興
第6章 停滞と発展の現代日本
明治から現代まで、日本史で最も「濃密」な150年の歴史を流れで理解できるよう、マンガと図を使ってわかりやすく整理。図解、年表、写真、キーパーソン解説、歴史を知るための資料が満載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本史は逆から学べ 近現代史集中講義
-
価格:858円(本体780円+税)
【2018年11月発売】
- 殿様は「明治」をどう生きたのか
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年01月発売】
- 殿様は「明治」をどう生きたのか 2
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年07月発売】
- ビルマ最前線 新装版
-
価格:796円(本体724円+税)
【2010年01月発売】
日本の今がわかる!日本史で最も濃密な150年の歴史