重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
パンづくりに困ったら読む本 増補版

池田書店
梶原慶春 浅田和宏 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2023年03月
判型
B5
ISBN
9784262130835

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

辻調グループ、プロを輩出する!製パン教授陣が徹底解説!約840点のプロセス写真で作り方を紹介。223のQ&Aで「困った!」が解決し、パンづくりが上達!ストレート法と発酵種法の生地づくりがよくわかる!

1 5つの基本のパンとアレンジパン(バターロール;山食パン;フランスパン ほか)
2 パン作りのQ&A(材料・道具のなぜ;工程のなぜ)
3 発酵種法のパンとQ&A(発酵種法と発酵種のなぜ;工程のなぜ)

[日販商品データベースより]

*本書は、当社既刊のロングセラー『パンづくりに困ったら読む本』に新たな情報を加え、
リニューアルしたものです。

パンをつくっていて、「どうしてこういった工程が必要なんだろう?」
「なんだかうまくいかないけれど、何が原因だかわからない…」
と思ったことをありませんか。
「どうしても上手にできない。困った…」そんな壁にぶつかることもあると思います。

パンづくりは、人の手で行うことと、発酵など自然の力を借りて行うこと、
この2つが積み重なって成り立っています。
ただレシピ通りにつくるだけでなく、なぜレシピにそのように書かれているのか、
ということがわかれば、パンづくりの過程の一つひとつに対しての理解が深まり、
上達へのステップを上がることができます。
そして、疑問が解決でき、満足のいくパンがつくれるようになると、
パンづくりがもっと楽しくなるでしょう。

本書では、家庭でのパンづくりをステップアップさせるために、
プロのパン職人を輩出する辻調グループの製パン教授陣が、
そのテクニックと知識を余すことなく紹介しています。
PART1では、基本のパンのつくり方を細かく説明し、
PART2では、パンづくりに伴う疑問や陥りがちなミスなどをQ&A方式でまとめました。
そして、増補版を刊行するにあたりPART3を加え、「発酵種法」を紹介しています。
発酵種法は手間がかかり、ハードルが高いと思われるかもしれませんが、
つくってみるとわかることがたくさんあり、パンづくりの幅は必ず広がります。

一冊を通してパンの基本と科学を取り上げています。
これまでの疑問、失敗を解決し、よりおいしいパンをつくるうえでの糸口として活用してください。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント