この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 出張料理人あやシェフのおうちレストラン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- おやつとスプーン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
さっと湯通しするときのこ本来の味が出る。トマトのうまみ成分は昆布と同じ。卵焼きはだしなしがおいしい。マヨネーズに合う野菜と合わない野菜がある。肉料理のコツは65〜80℃の秘密ゾーンで加熱。塩は通訳となり「味の道」を作る。ポテトサラダは温かいほうがおいしい。ひいきの肉屋、魚屋をもつ。ステーキは出し入れして焼くのが成功の秘訣。刺し身をおいしく食べるには切り方が決め手。一尾の魚は皮と目で鮮度を見る。にんじんは芯が小さいものを選ぶ。おにぎりはにぎらない。ごはん粒同士をふわっと結ぶ。きゅうりはさっと炒めると生とはひと味違うおいしさに…食材それぞれに合わせた使い方、調理法。
野菜(アスパラガス;キャベツ;小松菜・ほうれん草 ほか)
[日販商品データベースより]肉・卵(豚肉;牛肉;鶏肉 ほか)
魚介(あじ;さんま;いわし ほか)
米
テレビ・ラジオ・書籍・雑誌で大活躍、東京・南麻布「分とく山」総料理長の野ア洋光さんが「ほうれん草は熱湯でゆでる。小松菜はだめ」「トマトのうまみ成分は昆布と同じ」「マヨネーズに合う野菜と合わない野菜がある」「ゆで豚は水からじわじわ加熱」「肉料理のコツは65〜80℃加熱」「煮魚は煮ない」「煮魚に臭み消しのしょうがは必要なし」「米はとぐのではなく洗う」といった、料理の知恵やコツを披露。
取り上げる食材は、日ごろ、よく手にする野菜や肉、魚介、卵、米、調味料など。それぞれの味、香り、食感などの個性を知り、それに合わせた下ごしらえ、調理法をすることで、格段においしく仕上がります。
本書は、じつは料理は簡単なのだということに気づく本、料理が楽しくなる本です。レシピをいろいろ探すのではなく、素材を生かしたシンプルな調理法を、ぜひお試しください。