[BOOKデータベースより]
食材の力を上手に組みあわせる。野菜・果物・魚介類・肉・豆類150種以上の栄養素とからだへの効果。
第1章 野菜
第2章 果物・木の実
第3章 魚介類
第4章 肉・卵・乳製品
第5章 穀類・豆類・藻類
そら豆+ごはん=疲労回復。鶏肉+かぼちゃ=風邪予防。野菜、果物、魚介類、肉、豆類150種以上の食品の栄養素とからだへの効果をわかりやすく解説した食材ブック。調理のコツや効果的な食べあわせを紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和のシンプル食生活
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年11月発売】
- 日本長寿食事典
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年11月発売】


























[商品紹介]
上手に組み合わせましょう
野菜、果物、魚介、肉、豆…様々な食材が世の中にはありますが、それぞれに栄養素や食べた事による効果が違っています。例えばカルシウムは骨や歯を作り、ビタミンCは免疫力を高める要素となります。本書はそんな食材の栄養素と推奨される食べあわせを解説した一冊となっています。ここまで読むと最近流行りの食材帖関連書と同じように思われますが、本書は手に取りやすいコンパクトな体裁と、先人から伝わる民間療法を載せている所がウリです。ちなみに口内炎にはトマトが良いそうで