この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての人ともう一度の人の詰将棋3手詰
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
- 羽生善治のこども将棋入門 序盤の指し方 改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年09月発売】
- 羽生善治のこども将棋入門 中盤の戦い方 改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年10月発売】
- 羽生善治の将棋入門
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
- 羽生善治の将棋の教科書 改訂版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
プロローグ 将棋というゲームを知る(将棋はどこからきたの?;必要な道具をそろえる ほか)
[日販商品データベースより]第1章 駒のパワーと使い方を知る(将の編;大駒の編 ほか)
第2章 強くなるための5ヵ条(強くなるための5ヵ条;進む ほか)
第3章 トレーニング問題で強くなる(トレーニング問題の解き方;第1問〜第20問 ほか)
ロングセラー累計50万部超え人気シリーズの改訂版。日本の伝統的なボードゲームといったら、将棋・囲碁が思い浮かぶでしょう。将棋は、駒の動かし方さえわかればお子さんから親しめるゲームです。ただ「将棋ってむずかしそう」という声も多方面から聞こえてきます。将棋は、コツさえつかめばグッと理解しやすいゲームです。本書では5つのコツを紹介しました。「進む」「取る」「成る」「詰める」「守る」を覚えて、将棋の醍醐味を味わってください。
*本書は、2011年刊行の『羽生善治のやさしいこども将棋入門』に新たな情報を加え、リニューアルしたものです。