この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 羽生善治のやさしいこども将棋入門 改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年08月発売】
- はじめての人ともう一度の人の詰将棋3手詰
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
- 羽生善治のこども将棋入門 中盤の戦い方 改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年10月発売】
- 羽生善治のこども将棋入門 序盤の指し方 改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年09月発売】
- 羽生善治のみるみる強くなる将棋入門 改訂版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「5ヵ条」で勝ち方が身につく!初手から詰みまで「一局サンプル」掲載!具体的な手順がわかる!
プロローグ 将棋の基本
[日販商品データベースより]第1章 駒プロフィール“駒ごとの特徴”(歩兵(と金)―勝負を左右する犠打の名手;香車(成香)―直線一気の攻撃!またの名を「ヤリ(槍)」;桂馬(成桂)―トリッキーな動きが持ち味の伏兵;銀将(成銀)―守りより攻め向き 得意技はジグザグ攻撃!;金将―玉将をガッチリ守る守備の要 ほか)
第2章 勝負に勝つための5ヵ条“勝利をつかむ方法”(取る;攻める;成る;詰める;寄せる ほか)
第3章 詰め将棋“数をこなして強くなる”
付録 将棋の用語集
ロングセラー累計50万部超え人気シリーズの改訂版。将棋を覚えたいがどうやれば有利になるのか、または勝てるのか。なかなかわからないという方が多いようです。そこで、本書は勝つコツの5カ条という構成で解説しています。まずは駒を取ろう、から始まり最後は王様を取りに行くまでをわかりやすく説明しています。また、一局の具体的な指しまわしを、初手から投了図まで、「居飛車戦」「振り飛車戦」それぞれについて、全指し手サンプルを紹介します。この本を読んで、勝つコツを覚えて将棋を好きになってください。
*本書は、2009年刊行の『羽生善治の みるみる強くなる 将棋入門』に新たな情報を加え、リニューアルしたものです。