この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 囲碁打ち方の教科書
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年08月発売】
- 手筋の基本 新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年02月発売】
- 一局の基本
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2017年07月発売】
- 筋力をつける基本詰碁150題
-
価格:814円(本体740円+税)
【2019年05月発売】
- 正々堂々高尾の力学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2006年07月発売】
[BOOKデータベースより]
AI時代の新定石を丁寧に解説「新しい布石の教科書」。AI時代に即した現代に使える布石、定石を厳選。問題はすべて新作。定石解説は新たに書き起こし。初段までに身につけたい布石の考え方がわかる。
第1章 星の定石(ダイレクト三々の定石;カカリの定石;両ガカリの定石)
[日販商品データベースより]第2章 小目の定石(一間ガカリの定石;小ゲイマガカリの定石)
AI出現以降、囲碁の定石が変化し、「布石」(序盤)の打ち方が激変。
弊社刊「布石の基本」のコンセプトをそのままに完全リニューアル。
・AI時代に即した現代に使える布石、定石を厳選。
・問題はすべて新作。定石解説は新たに書き起こし。
・初段までに身につけたい布石の考え方がわかる。
●対局開始から、盤面の“どこに”石を置くか
=「布石」がわかる!問題集!
●初段までに覚えてほしい布石のセオリー
=31の「定石」を徹底解説!充実の99問!
●「図が大きい!」「解説がわかりやすい!」読者から大好評!
★新版のポイント★
・必須の布石「ダイレクト三々」をどこよりも詳しく丁寧に解説
・AI登場によって「良し」とされる布石を体系的に解説。
・繰り返し問題を解くことによって、ステップアップできる。