この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈情弱〉の社会学 新装版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年07月発売】
- コンピュータ概論 第9版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年03月発売】
- デジタル脳クライシス
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
- Dataーcentric AI入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 建築製図基本の基本 改訂版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ日本人は交渉や議論が下手なのか。その曖昧なことば遣いがあなたの論理力をダメにする。国際的に活躍してきた著者が見つけた、世界に通用する日本語力の身につけ方。
第1章 「思う」が破壊した日本人の論理力
[日販商品データベースより]第2章 ディベートが生まれない知的風土
第3章 日本語のすぐれた性格を見直す
第4章 日本人の非論理的な思考を直すには
第5章 すぐれた文章から学ぶ論理力
第6章 ことばが文化を育む
普段何気なく使う「思います」という、曖昧な言葉遣いが日本人の論理力をダメにする。国際的に活躍してきた著者が、日本語のすぐれた性質を見直しながら、本当の論理力を身につけるために必要なことを説く。