[BOOKデータベースより]
なぜルビーは赤いの?なぜダイヤモンドは輝くの?ホンモノの宝石って、なに?
第1章 色引き宝石図鑑(赤の宝石;黄・オレンジの宝石;緑の宝石;青の宝石;紫・ピンクの宝石 ほか)
第2章 宝石のひみつ(誕生のひみつ;結晶のひみつ;色のひみつ;輝きのひみつ;名前のひみつ ほか)
・宝石のひみつが、写真とイラスト図解でわかる本。
誕生や結晶、輝きのひみつ、歴史など、学びに役立つ子ども向け学習図鑑。
・圧倒的に美しい宝石写真、色引き図鑑なので分かりやすい。
・監修者は、斯界の第一人者である宮脇律郎先生
(国立科学博物館 地学研究部部長、日本鉱物科学会会長)。
※特別展「宝石」開催 国立科学博物館(2/19〜6/19)、名古屋市科学館(7〜9月)
キラキラした宝石の、誕生や結晶、耀きのひみつ・ふしぎには、
地球科学から物理、歴史文化まで、幅広い内容を含まれています。
お子様の興味に合わせて、読み進めることができ、
「科学する力」「探求する力」が身につく、男女問わず、親子で楽しめる図鑑です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 森は地球のたからもの 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年11月発売】
- 森は地球のたからもの 2
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2008年01月発売】
きれいな写真が沢山のっているので、読んでいて目も楽しいです。そして、わかりやすい! 宝石自体の説明のほか、どうやって宝石ができるのか、また宝石の成分など科学的な説明もあり、興味深くよみました。勉強になりました。(あんじゅじゅさん 50代・高知県 )
【情報提供・絵本ナビ】