この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- [復刻版]女子礼法要項
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年03月発売】
- まんがでよくわかる!日本語N2<JLPT日本語能力試験対策>【文法】
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- 高校生と考える 人生の進路相談
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
読めば広がる新しい世界。未来を担う子どもたちへ、さまざまな分野の第一人者が伝える「私とは何か」「私たちはどこから来てどこへ行くのか」。桐光学園特別授業シリーズ第四弾。
1 私とはどこから来て、どこへ行くのか(なぜ、人を殺してはいけないのか?(萱野稔人・津田塾大学学芸学部准教授);地図の魅力とその見方(宮沢章夫・劇作家、小説家、早稲田大学文化構想学部教授);私たちはどこにいるのか?―哲学入門(西谷修・東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授);世界がわかる宗教社会学(橋爪大三郎・東京工業大学大学院社会理工学研究科教授);世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい(森達也・映画監督、作家、明治大学情報コミュニケーション学部客員教授))
[日販商品データベースより]2 科学が私にとって面白い、その理由(好きなことにバカになる―材料科学の魅力と醍醐味(細野秀雄・東京工業大学応用セラミックス研究所教授);宇宙の中の地球(小久保英一郎・国立天文台理論研究部);数学で世界を理解する(合原一幸・東京大学大学院情報理工学系研究科教授);それは、本当に「科学」なの?(池内了・天文学者、宇宙物理学者、総合研究大学院大学教授))
3 私という存在は、どう表現されるのか、表現できるのか(つくるという旅(平出隆・多摩美術大学美術学部教授);雅楽と宇宙観と可能性(東儀秀樹・雅楽師);子どもという鉱脈(本田和子・お茶の水女子大学名誉教授);文学力をきたえる(奥泉光・作家、近畿大学文芸学部教授);源氏物語の黒髪(三田村雅子・上智大学文学部教授))
「桐光学園特別授業」の第4弾。未来を担う子どもたちへ、萱野稔人、森達也、東儀秀樹など、様々な分野の第一人者が伝える「私とは何か」「私はどこから来てどこへ行くのか」。読めば新しい世界が広がる1冊。