- 自然の風景論
-
自然をめぐるまなざしと表象
Asahi eco books 33
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2011年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784879506047
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不寛容の本質
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年02月発売】
- コロナ危機の社会学 感染したのはウイルスか、不安か
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年07月発売】
- 国道16号線スタディーズ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年05月発売】
- 万国の労働者、団結せよ!
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2023年10月発売】
- 「2030年日本」のストーリー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
自然風景地を知りつくし、深い思索をめぐらす元国立公園管理者(レンジャー)の渾身のライフワークである。紀行文、風景画、現代アート、環境文化、景観保護、自然観光などの幅広い風景文化から、暮らしと美をつなぐ物語をつむぎだし、独創的な風景論を展開している。成熟した現代社会の重要なテーマ=風景の根源的問題を考えさせられる労作である。
はじめに―風景の記憶と物語
第1章 自然景の変遷
第2章 風景の日本近代
第3章 大自然へのまなざし
第4章 風景の政治学
第5章 自然地域に展開する現代アートの風景
第6章 新たな風景の生成
第7章 自然の風景論
おわりに―東日本大震災の風景論