この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 原発とジャングル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年05月発売】
- 無差別テロ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年01月発売】
- 実践としてのコミュニティ
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年02月発売】
- 自己語りと記憶の比較都市史
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2015年11月発売】
- ポップカルチャーの教育思想
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
われわれはどこに行くのか?世界はいかに獲得されるのか?現代資本制システムによって断ち切られ、漂流する“個”の孤絶を真正面から見据えつつ共同社会をイメージする。人類史的な課題を射程にいれた著者存念のアルファからオメガまでがこの一冊に込められた。
1 なぜいま人類史か(天地生存と社会生存;共同性と戦後社会 ほか)
[日販商品データベースより]2 共同体論の課題(共同体志向;マルクスの共同体理論 ほか)
3 外国人が見た幕末維新(五冊の日本見聞記;ヨーロッパの眼がとらえたアジア ほか)
4 明治維新をめぐる考察(講座派と労農派;「維新」解釈の対立点 ほか)
我々はどこに行くのか。世界はいかに獲得されるのか。人が生まれ、存在することの必然性と意味を、人類史からたどる。著者積年のテーマを平易な言葉で展開。来るべき共同社会をイメージする大胆にして鮮烈な試論。