この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 朱子学から考える権利の思想
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
中国・南宋時代に登場した朱子学が、普遍思想として朝鮮・日本に広がり、各地域の固有性と融合していった経緯を解明し、東アジア文化の共通性と特殊性を検証する。さらに、近代において明治日本の「教育勅語」等に朱子学用語が横領されてきた事実を見据えたうえで、現代社会における民主主義・基本的人権の価値観と朱子学との親和性を描き出す。
第1章 日本朱子学と神道(北畠親房の「神」概念;山崎闇斎の「神」概念;「神」の垂加と「心」)
第2章 日本と朝鮮における朱子学の受容(北畠親房と李檣;山崎闇斎の「敬」概念;李退渓の「敬」概念)
第3章 東アジアの朱子学とその現代的意義(朱子の「格物・致知」と李退渓の「敬」;朱子学の現代的意義;朱子学と自由主義思想)