- コンピュータの構成と設計 下 第4版
-
ハードウエアとソフトウエアのインタフェース
Computer organization and design.4th ed.日経BP 日経BPマーケティング
デーヴィド・A.パターソン ジョン・L.ヘネシ 成田光彰- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2011年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784822284794
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 物語「教育」誤訳のままで大丈夫!?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年06月発売】
- 責任と自由
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年05月発売】
[BOOKデータベースより]
マルチプロセッサと並列処理に関する洞察に富んだ内容が追加され、旧版を読んで育ったすべての人にとっても必読書に。並列処理の仕組みを基礎から身に付ける最良の教科書。
5 容量と速度の両立:記憶階層の利用(キャッシュの基礎;キャッシュの性能の測定と改善 ほか)
[日販商品データベースより]6 ストレージおよびその他の入出力の話題(信頼性と信頼度とアベイラビリティ;ディスク・ストレージ ほか)
7 マルチコアとマルチプロセッサとクラスタ(並列処理プログラム作成の困難さ;共有記憶型マルチプロセッサ ほか)
A グラフィックスとGPUコンピューティング(GPUシステムのアーキテクチャ;GPUのプログラミング ほか)
B アセンブラ、リンカ,SPIMシミュレータ(アセンブラ;リンカ ほか)
並列処理の仕組みを基礎から身につける最良の教科書。マルチプロセッサと並列処理に関する洞察に富んだ内容が追加され、旧版を読んで育ったすべての人にとっても必読書になる。演習問題も豊富に収録。