- 腕時計のこだわり
-
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2011年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784797365641
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 楽しみながら上手くなるビリヤード・ドリル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
腕時計は大人の男のたしなみである。機械式腕時計の世界は奥が深く、さまざまな楽しみ方がある。腕時計のブランドやデザイン、メカ機構など、腕時計の愛好家がどういった「こだわり」をもって腕時計に接しているかわかれば、腕時計はもっと面白くなる。ある人は精細で洗練された文字盤デザインに魅せられ、またある人は複雑で精巧なメカ機構の虜になる。なぜ人は腕時計に惹かれるのか、その魅力の秘密に迫る。
第1章 時計ブランドのこだわり(ブランドの特色がわかれば時計が面白くなる;時計ファンにおなじみの時計専業ブランド ほか)
[日販商品データベースより]第2章 デザインのこだわり(時計の顔となる文字盤;文字盤の最高峰「エナメル」 ほか)
第3章 ムーブメントのこだわり(ゼンマイを巻く「愉しみ」がある手巻き腕時計;実用性抜群でスタンダードとなった自動巻き腕時計 ほか)
第4章 腕時計の買い方にこだわる(時計は選んでいるときが一番愉しい;腕時計は必ず実物を見て選ぶ ほか)
第5章 腕時計のメンテナンスにこだわる(「一生もの」となる腕時計;時計を扱うときは「水」に要注意 ほか)
奥が深く、様々な楽しみ方がある、機械式腕時計の世界。ある人は繊細で洗練された文字盤デザインに魅せられ、またある人は複雑で精巧なメカ機構の虜になる。なぜ人は腕時計に惹かれるのか、その魅力の秘密に迫る。