- ドイツ史と戦争
-
「軍事史」と「戦争史」
彩流社
三宅正樹 石津朋之 新谷卓 中島浩貴
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2011年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784779116575

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
大衆の強奪
-
セルゲイ・チャコティン
佐藤卓己
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年11月発売】
-
大衆の国民化
-
ジョージ・L.モッセ
佐藤卓己
佐藤八寿子
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年01月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
ドイツ史を通して“社会の変化と戦争の様相”の関係性を探る。
第1部 ドイツ史と戦争(ドイツ統一戦争から第一次世界大戦;第一次世界大戦から第二次世界大戦―二つの総力戦とドイツ;冷戦―政治と戦争の転換)
第2部 戦争史と思想(リュヒェルとシャルンホルスト―転換期における啓蒙の軍人たち;モルトケとシュリーフェン;ルーデンドルフの戦争観―「総力戦」と「戦争指導」という概念を中心に)
第3部 軍事組織としてのドイツ軍(ドイツ陸軍―ドイツにおける「武装せる国民」の形成;ドイツ海軍―海軍の創建と世界展開;ドイツの脅威―イギリス海軍から見た英独建艦競争一八九八〜一九一八年;ドイツ空軍の成立―ヴァルターヴェーハーと『航空戦要綱』の制定)
第4部 ドイツ軍の世界的影響(ヤーコプ・メッケルと日本帝国陸軍;コルマール・フォン・デア・ゴルツとオスマン帝国陸軍;アレクサンダー・フォン・ファルケンハウゼンと中華民国陸軍)