- 古代蝦夷
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2011年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642063777
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代蝦夷の英雄時代
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年10月発売】
- 蝦夷の古代史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年06月発売】
- OD>日本古代王権と唐物交易
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
蝦夷の文化や社会はどのようなものだったのか。蝦夷とアイヌの関係はどうなのか。東北・北海道考古学研究の成果、文献史料、アイヌ資料、アイヌ語地名などを駆使して古代蝦夷の実像に迫り、北日本古代史論を提示する。
1 毛人(エミシ)・蝦夷(エミシ)・蝦夷(エゾ)(毛人・蝦夷;「エミシ」の古い用例、「神武紀」の歌謡 ほか)
[日販商品データベースより]2 北日本古代文化の形成(日本列島の自然環境;考古学と土器;縄文文化・続縄文文化;弥生文化;東北地方の古墳文化)
3 律令国家と蝦夷(国造制から国郡制へ;蝦夷世界へのまなざし;蝦夷支配の新体制;全面対決の時代;王朝国家と攘夷;古代蝦夷の終焉)
4 古代蝦夷の文化と社会(北日本の古代文化;アイヌ社会とその文化;部族制社会;古代蝦夷の社会構造)
5 蝦夷アイヌ説と蝦夷辺民説(石器時代人アイヌ説と蝦夷アイヌ説;蝦夷辺民説;戦後の人類学研究;蝦夷アイヌ説を見なおす;古代の蝦夷)
蝦夷の文化や社会はどんなものだったのか。蝦夷とアイヌの関係はどうか。東北・北海道考古学研究の成果、文献史料、アイヌ資料、アイヌ語地名などを駆使して古代蝦夷の実像に迫り、北日本古代史論を提示する。