この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本哲学入門
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 西田幾多郎の思索世界
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2011年03月発売】
- 人間・西田幾多郎
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2011年03月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「教育勅語は典型的近代国家の法に代るべき天皇制国家の法なのである」―戦後を代表する「思想史家」の誕生を告げた、朽ちることなき論考。鮮烈なデビュー作。
天皇制とは何か
[日販商品データベースより]天皇制国家の支配原理
天皇制とファシズム
天皇制のファシズム化とその論理構造
「諒闇」の社会的構造―「昭和元年」の新聞から
付録(書評 石田雄著『明治政治思想史研究』;日本における組織方法論について―地方青年団体をモデルにして)
「教育勅語は典型的近代国家の法に代わるべき天皇制国家の法なのである」。戦後を代表する「思想史家」の誕生を告げた、朽ちることなき論考。1998年刊行の「天皇制国家の支配原理」を底本とし、新編集。