この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゴダール/映画誌
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年04月発売】
- 遊戯の起源
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2017年03月発売】
- 将棋 2
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1985年11月発売】
- 運命を好転させる隠された教えチベット仏教入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
遊戯の流行の原因と盛衰を探り、取りまく各時代の社会的環境に注目して、日本人の積極性と活動性を表わす遊びの真実を伝える初めての全史。
第1章 遊びの伝来と定着(記録に現われた遊び(一)―七世紀まで;記録に現われた遊び(二)―八世紀 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 中世の遊び(動乱期の遊び;四一半―一三世紀 ほか)
第3章 華麗な遊びの世界(碁家、将棋家の誕生;かるたの普及―一七、一八世紀 ほか)
第4章 遊びの近代と現代(新旧の遊び(一)―維新直後;新旧の遊び(二)―明治初年 ほか)
終章 遊戯史研究(遊戯史の研究―戦前まで;戦後の再出発 ほか)
記録にあらわれた古代の遊戯から創造と転換期の中世、多様で華麗な世界の近世を経て、近現代の隆盛と変貌へと至る日本の遊びを文化史として記述した、第一人者による初めての全史。