ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
その時、指揮官は何を決断したか 双葉新書 035
双葉社 松下茂典
1979年の古葉広島対西本近鉄、83年の広岡西武対藤田巨人、89年の藤田巨人対仰木近鉄、92年の森西武対野村ヤクルト。第7戦までもつれ、名勝負と語り継がれる日本シリーズに、明暗を分けた瞬間があった。その決定的瞬間、指揮官がくだした「決断」に至る心の動き、駆け引きを本書は克明に描き出す。監督とは何か、リーダーはどうあるべきか?ビジネス社会に通じるヒントを含みながら、人間ドラマとしての野球の魅力と奥深さを届ける。
第1章 古葉・広島VS西本・近鉄(1979年)西本のスクイズ(風雲急を告げる;平手打ちの音が響いた ほか)第2章 広岡・西武VS藤田・巨人(1983年)藤田がウィンドブレーカーを脱いだとき(江川か西本か;巨人への怨念 ほか)第3章 藤田・巨人VS仰木・近鉄(1989年)3連敗の夜(最高権力者・務台光雄;箱根「奈良屋」一號別館 ほか)第4章 森・西武VS野村・ヤクルト(1992年)森が清原を下げた(逆転5回のシーソーゲーム;捕手出身監督の時代 ほか)
名勝負と語り継がれる日本シリーズ。その決定的瞬間に指揮官が下した「決断」に至る心の動き、駆け引きを克明に描く。ビジネス社会に通じるヒントを含みながら、人間ドラマとしての野球の魅力と奥深さを伝える1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
徐京植
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年03月発売】
ヤマザキコレ
価格:628円(本体571円+税)
【2017年09月発売】
泉正人
価格:473円(本体430円+税)
【2012年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1979年の古葉広島対西本近鉄、83年の広岡西武対藤田巨人、89年の藤田巨人対仰木近鉄、92年の森西武対野村ヤクルト。第7戦までもつれ、名勝負と語り継がれる日本シリーズに、明暗を分けた瞬間があった。その決定的瞬間、指揮官がくだした「決断」に至る心の動き、駆け引きを本書は克明に描き出す。監督とは何か、リーダーはどうあるべきか?ビジネス社会に通じるヒントを含みながら、人間ドラマとしての野球の魅力と奥深さを届ける。
第1章 古葉・広島VS西本・近鉄(1979年)西本のスクイズ(風雲急を告げる;平手打ちの音が響いた ほか)
[日販商品データベースより]第2章 広岡・西武VS藤田・巨人(1983年)藤田がウィンドブレーカーを脱いだとき(江川か西本か;巨人への怨念 ほか)
第3章 藤田・巨人VS仰木・近鉄(1989年)3連敗の夜(最高権力者・務台光雄;箱根「奈良屋」一號別館 ほか)
第4章 森・西武VS野村・ヤクルト(1992年)森が清原を下げた(逆転5回のシーソーゲーム;捕手出身監督の時代 ほか)
名勝負と語り継がれる日本シリーズ。その決定的瞬間に指揮官が下した「決断」に至る心の動き、駆け引きを克明に描く。ビジネス社会に通じるヒントを含みながら、人間ドラマとしての野球の魅力と奥深さを伝える1冊。