ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
和歌でよむ古代の思想 ちくま新書 929
筑摩書房 ツベタナ・クリステワ
「心」「日本語(言の葉)」「和歌」。これら三つは密接につながっている。日本語が発展したのは、和歌のおかげである。日本人の世界認識の根源には「歌をよむ」という営為があるからだ。「心」は日本の伝統文化のエッセンスであり、この叡知を定着させたのは和歌である。しかし、近代以降、西洋文明の獲得と引き換えに、日本語が培った叡知を私たちは失いつつある。その喪失を偲ぶとき、王朝文化における和歌の卓越が明らかになるだろう。本書は、近代文明を相対化する視点をはぐくむものとして、古代文学を捉えなおす試みである。
第1章 『竹取物語』―限りのない美と限りのない心第2章 タブーと自由―人の心を種としたやまと歌第3章 「月の影」とその彼方へ第4章 「あいまいさ」の今昔第5章 「月やあらぬ」とその英訳第6章 日本語の限界と無限の表現力第7章 外縁からのまなざし第8章 助詞・助動詞のマジック・ミラー
近代以降、西洋文明の獲得と引き換えに、日本語が培った叡智を私たちは失いつつある。本書では、近代文明を相対化する視点をはぐくむものとして、古代文学を捉え直し、王朝文学に封印された「心」を読み解く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ツベタナ・クリステワ
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2001年03月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
西澤保彦
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年10月発売】
枡野浩一
価格:1,540円(本体1,400円+税)
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「心」「日本語(言の葉)」「和歌」。これら三つは密接につながっている。日本語が発展したのは、和歌のおかげである。日本人の世界認識の根源には「歌をよむ」という営為があるからだ。「心」は日本の伝統文化のエッセンスであり、この叡知を定着させたのは和歌である。しかし、近代以降、西洋文明の獲得と引き換えに、日本語が培った叡知を私たちは失いつつある。その喪失を偲ぶとき、王朝文化における和歌の卓越が明らかになるだろう。本書は、近代文明を相対化する視点をはぐくむものとして、古代文学を捉えなおす試みである。
第1章 『竹取物語』―限りのない美と限りのない心
[日販商品データベースより]第2章 タブーと自由―人の心を種としたやまと歌
第3章 「月の影」とその彼方へ
第4章 「あいまいさ」の今昔
第5章 「月やあらぬ」とその英訳
第6章 日本語の限界と無限の表現力
第7章 外縁からのまなざし
第8章 助詞・助動詞のマジック・ミラー
近代以降、西洋文明の獲得と引き換えに、日本語が培った叡智を私たちは失いつつある。本書では、近代文明を相対化する視点をはぐくむものとして、古代文学を捉え直し、王朝文学に封印された「心」を読み解く。