
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 茶道具に見る日本の文様と意匠
-
淡交社
森川春乃
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2012年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784473038012

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
古典と楽しむ茶花
-
森川宗春
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
茶席では茶碗をはじめ、さまざまな茶道具に出会います。ふだん何気なく目にしている道具には、どのような意味が隠されているのでしょうか。本書は茶道具にほどこされた文様・意匠の歴史をさかのぼり、その由来や意味を探ります。道具にこめられた亭主の思いを理解するだけでなく、あらたな趣向や取り合わせにも役立ちます。
動物の文様
[日販商品データベースより]植物の文様
景色と風物の文様
連続する文様と幾何学的な文様
天体と水の文様
吉祥の文様
文学・芸能・歳時と文様
茶道具にほどこされた文様・意匠の歴史をさかのぼり、その由来や意味を探る。道具にこめられた亭主の思いを理解するだけでなく、あらたな趣向や取り合わせにも役立つ。茶道具がもっと面白くなる1冊。