この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 干支と茶の湯
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 二十四節気で親しむ茶の湯の銘
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 決定版 茶の湯の手紙文例集
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 茶趣としつらい十二か月 7
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年07月発売】
- 茶趣としつらい十二か月 4
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人なら知っていてほしい日本料理を頂くための基本となるマナーを学べる実用書。
折敷
[日販商品データベースより]向付を頂く
飯器の扱いと汁替
煮物椀を頂く
焼物を頂く
預鉢を頂く
二回目の飯器、亭主相伴
小吸物、八寸を頂く
千鳥の盃
湯斗・香物を頂く〔ほか〕
日本人なら知っていてほしい、日本料理を頂くための、基本となる懐石料理の頂き方を、順を追って紹介。また、頂く時に少し迷ってしまうような器の扱いや、料理、菓子などの頂き方もあわせて紹介する。