[BOOKデータベースより]
マンダラってなーに?なんで仏像があんなにたくさんいるの?そのヒミツをさぐるため、さあ、マンダラ探検ツアーにでかけましょう。
最外院(外金剛部院)
蘇悉地院
除蓋障院
地蔵院
虚空蔵院
文殊院
釈迦院
遍知院
金剛手院
持明院
蓮華部院(観音院)
中台八葉院
金剛界マンダラ
仏像たちの宝庫「密教マンダラ」。本書では、このマンダラをめぐって、さらにディープに仏像ワールドを満喫。マンダラとは何か。なぜ仏像がたくさんいるのかなどといったヒミツを探るための、マンダラ探検ツアー。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゴーガンと仏教
-
価格:7,260円(本体6,600円+税)
【2024年01月発売】
- 応答せよ!絵画者
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年10月発売】
- ゴッホ〈自画像〉紀行
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年11月発売】
「マンダラ」というと、お寺の壁とかに掛けてあって仏様がびっしり書きこまれているアレのことですが、実はアレ、おんなじ仏様がびっしり、っていうわけじゃなくて、それぞれキャラ設定があるらしいんですね。キャラ設定なんて言うと、何だかカル〜い感じですが、本書は「胎蔵マンダラ」の仏様をことごとくゆるキャラ化して解説。まぁ、そのイラストのゆるさといったら!ぜひ現物をご確認下さい。